トップページ

新着情報

2025/1/22   「サッカー教室」

本日、(株)髙橋農園の髙橋康太さんに来園していただき、サッカー教室を行いました。今日は園庭がぬかるんでいたため、遊戯室でラダーや大縄跳び、2チームに分かれてサッカーの試合などをしました。たくさん動いて汗をかく子もいました。教室が終わってからも外で大縄跳びに挑戦する子もいました。髙橋康太さん、ありがとうございました。

詳しい写真はこちら


2025/1/21  「お話し会」

本日、ボランティアのさいじょうゆりこさん と おいかわれいこさんに来園していただき、お話し会を行いました。ゆりこさんは、楽しい絵本や手品。手品ではお花が出てきてびっくりしました!れいこさんは、折り紙のこまを作ってきてくれました。お二人と職員でこままわし大会をし、最後にこまをお土産でいただきました。今年度最後のお話し会、とっても楽しい時間でした。ゆりこさん、れいこさんありがとうございました。

詳しい写真はこちら


2025/1/17  「お店屋さんごっこ」

本日、お店屋さんごっこを行いました。今日まで3・4・5歳児が一生懸命準備をしてきて、お店屋さんになったり、お客さんになったりしました。お楽しみでは、職員が準備をした折り紙屋さんやNHK歳末助け合い事業のご協力をいただきまして、お菓子屋さんと風船屋さんなどもオープンしてみんなで買い物を楽しみました。お楽しみは1・2歳児も一緒に買い物をし、とても楽しいお店屋さんごっこでした。

詳しい写真はこちら


2024/1/15         子支援「誕生会(12月・1月)」

12月・1月生まれの誕生会がありました。ハッピーバースデートゥユー♪を歌ってお祝いしたり、インタビューに答えてもらいながらみんなで盛り上がったりと、和やかで楽しい会となりました。     ~お誕生日おめでとう!すくすくと大きくなってね♡~


2025/1/14  「3学期始業式」

9日(木)に1号認定の冬休みが終わり、みんなで始業式を行いました。3学期は進級・就学に向けてまとめの時期。自分の頑張りたいことなどを元気に発表しました。

詳しい写真はこちら


2025/1/8        子支援「お正月遊びを楽しもう」

牛乳パックでこまを作って遊びました♪キラキラのシールをたくさん貼って回すと、と~ってもきれい☆遊びに来た0歳のお友達も、回る様子をじっと見つめたり、体をゆらゆらさせて喜んだりと興味津々!!繰り返し楽しんでいました♪


2025/1/6  「園の様子」が更新されました。


~子育て支援センターよりお知らせ~ 

子育て支援拠点事業のページに「子育て支援だより」の欄を加えました。子育て支援センターからのおたよりはそちらからご覧いただけます。

👉こちら


 つやま杉の子こども園のホームページへようこそ!

 社会福祉法人清山会が運営する「つやま杉の子こども園」は木のぬくもりがあふれる環境のなかで、子どもたちが主体性を持ち元気に伸び伸びすごすことで、健康な心と体を育みます。

つやま杉の子こども園の園庭は、四季によって違う顔が見られます。

春には、満開の桜が子どもたちの新生活を迎え入れ、夏には子どもたちの栽培する野菜が元気に育ち、秋には、色とりどりに色づいた落ち葉が子どもたちの工作材料として想像力を育てるお手伝い。冬には、雪や氷が子どもたちの遊びの意欲をさらに引き出してくれます。

子どもたちは、四季折々の自然や植物などに触れあうことで、季節の移り変わりや命の大切さを学ぶことができます。