トップページ

新着情報

2025/9/11 「デイサービスセンター慰問 2日目」

本日、さくら組でデイサービスセンターへ2回目の訪問をしてきました。歌や踊りを披露した後に利用者さんに肩たたきをして、「ありがとう」と言われ、嬉しそうにしていたのが印象的でした。

詳しい写真はこちら


2025/9/9 「誕生会」

本日、9月生まれの友達の誕生会を行いました。みんなでお祝いした後は、職員のお楽しみマジックショーがありました。

    

詳しい写真はこちら 

「デイサービスセンター慰問 1日目」

本日、同法人のデイサービスセンター慰問に4・5歳児で行ってきました。歌や踊りを披露し、利用者さんと握手をしてきました。

詳しい写真はこちら


2025/9/4 「3歳以上児祖父母参観」

本日、3歳以上児を対象に祖父母参観を行いました。おじいさん、おばあさんに来園していただき、遊んでいる様子を見てもらったり、一緒に遊んだりしました。朝には「おじいちゃん、おばあちゃんまだかな~」と話したり、来てもらえてうれしそうにしている子どもたちが印象的でした。

詳しい写真はこちら


2025/9/2 「たんぽぽ組保育参加」

本日、たんぽぽ組(0・1・2歳児)の保育参加を行いました。お家の人と一緒に活動したり、自分でできるようになったことを見てもらったりして、大喜びの保育参加となりました。お別れするときはさみしさのあまり涙涙の子もいました。お忙しい中ご参加いただきまして、ありがとうございました。

詳しい写真はこちら


 つやま杉の子こども園のホームページへようこそ!

 社会福祉法人清山会が運営する「つやま杉の子こども園」は木のぬくもりがあふれる環境のなかで、子どもたちが主体性を持ち元気に伸び伸びすごすことで、健康な心と体を育みます。

つやま杉の子こども園の園庭は、四季によって違う顔が見られます。

春には、満開の桜が子どもたちの新生活を迎え入れ、夏には子どもたちの栽培する野菜が元気に育ち、秋には、色とりどりに色づいた落ち葉が子どもたちの工作材料として想像力を育てるお手伝い。冬には、雪や氷が子どもたちの遊びの意欲をさらに引き出してくれます。

子どもたちは、四季折々の自然や植物などに触れあうことで、季節の移り変わりや命の大切さを学ぶことができます。